中学生の社会(地理・歴史・公民)の
中間テスト・期末テスト・高校受験の勉強法




歴史年表(市民革命と産業革命)

 ここでは、海外における市民革命と産業革命の時代について解説します。

 海外では、王が絶対的な権力を持っていた「絶対王政」の時代でしたが、市民革命によってその絶対王政が崩され、市民の代表である議会による政治がはじめりました。また、蒸気機関の改良で、機械も発達し、産業革命で強い工業力、経済力をつけはじめた時期でもあります。

 なお、この時代、日本では江戸幕府による鎖国政策がとられていたため、市民革命や産業革命は進まず、とくに産業革命の遅れによって、工業力や経済力で欧米との差が広がっていきました。そのため、後のペリー来航のとき、日本人は海外の工業力に驚かされることになりました。


【市民革命】絶対王政はエリザベス1世のころに全盛期だったが、市民革命によって絶対王政が覆された。

(イギリス)
【1649】清教徒革命・・・クロムウェルが指導。
【1688】名誉革命・・・権利章典を定める。

(アメリカ)
【1776】アメリカ独立宣言(イギリスからの独立)アメリカ独立戦争は前年から。
◎アメリカの初代大統領はワシントン。アメリカの州は当初13州のみだったが、アメリカ大陸を開拓して現在の州の数になった。
◎制定された合衆国憲法は、モンテスキューの三権分立の考え方が取り入れられている。

(フランス)
【1789】フランス革命・・・ルソー「社会契約論」に影響された革命。
◎バスチーユ牢獄の襲撃がきっかけ。その後、国王ルイ16世の支配に代わって議会を中心とする政治へと移行。・・・フランス人権宣言へ

【産業革命】
◎ワットの蒸気機関の改良から、工場で機械を用いた産業が発達。経済が飛躍的に豊かになった。(工場制手工業→工場制機械工業)
◎産業革命は、綿織物業からはじまった。19世紀には、イギリスは「世界の工場」と呼ばれた。
◎アメリカ南部では綿花栽培のためにアフリカから奴隷をつれてきて働かせるという制度が確立。奴隷制度は、人道上問題があった。1861年の南北戦争では、リンカーンが「奴隷解放宣言」を出し、奴隷制度は廃止した。
◎その後もアメリカでは人種差別が根強く残った。その後、2008年にオバマ大統領が当選するまでは、いわゆる有色人種が大統領に選出される例はなかった。

【帝国主義】
◎インドではムガール帝国が存在したが、イギリスが東インド会社を作り、後にインドはイギリス領になった。


sponsored link


目次

はじめに
はじめに(トップページ)
地理・歴史・公民の違い
社会という「暗記科目」の効率的な学習
地理
世界地理と日本地理の2つに分けられる
白地図で地形や地名を覚えよう
グラフや図表をよく観ておこう
産業や農業製品、工業製品などは地図とセットで覚える
興味のある地域の風景などをインターネットで見てみよう
歴史
日本の出来事と世界の出来事
人物、出来事、年号は大きな流れを把握しながら覚える
世界の出来事は地理の学習とセットで覚える
文化史の部分は大きな流れとは別に覚える
地元の歴史(郷土史)にも目を向けよう
中学社会用の年表の目次
公民
基本は日本国憲法。
図を書いて覚える事がとても重要
時事問題はテレビや新聞のニュースで対策
中学公民のまとめの目次
中間・期末テスト
社会のテストで90点を取りたいと思う人が気をつけるべきポイント
社会のテストで平均点をとれずに苦戦している人へ
部活動との両立に悩んでいる人は「暗記メモ」を作ろう
定期テストの勉強で社会科に必要な暗記を積み重ねる
用語暗記だけでは対応できない「論述式」の対策
社会が得意な人は「9教科」(実技4教科:副教科)も成績がいい?
テスト勉強で学校のプリントやワークを活用する

自由研究・調べ学習特集

中学生の社会科の自由研究(夏休み)や調べ学習のネタ特集(当サイト内の特集記事)

参考サイト

中学生の数学の学習法(外部サイト)
中学生の5教科の勉強法(外部サイト)
実技4教科の勉強法(外部サイト)


sponsored link



※当サイトの情報を参考にしたことにより何らかの損害等が発生した場合でも、当サイトでは責任は負うことができませんので、最終的な判断は閲覧者の皆様ご自身の責任でお願いします。

(c)中学生の社会(地理・歴史・公民)の中間テスト・期末テスト・高校受験の勉強法

inserted by FC2 system